-
左膝半月板断裂5ヶ月目、ジョギング始めてみます
半月板断裂の診断を受けた後3ヶ月ほどランニングは完全に休んでいましたが、ついに走り始めました。 決して治ったわけではなく、恐る恐るという感じ。 というのもランニングダイエットで10kg痩せたのに、走れなくなってから5ヶ月でなんと7kgも増加するとい... -
左膝半月板内側水平断裂と診断されランニングできなくなりました
ランニングを始めて1年4ヶ月。 やってしまいました・・・ 大きな怪我とか特になくランニングを続けてきたのに。 せっかく初のフルマラソンを走り終えて、これからもっと走るぞ〜と意気込んでいたのですが2023年3月末から膝痛で走れなくなってしまいました... -
初めての1人フルマラソン体験記!緑のヘルシーロードを走ってみた
ランニングを始めて11ヶ月、ついに未知の領域へ! ということで、2022年11月10日に1人フルマラソンしてきました。 寒くなる前の天気が良い日を狙ってみましたよ。 終わり良ければ、全てよし!ハプニングもありましたが無事に完走しました。 これから練習で... -
【彩の国マラソン2022】初レース・ハーフマラソンの振り返り!大会や会場の様子もレビュー
2022年10月29日(土)、初めてのハーフマラソン「彩の国マラソン2022」に出場してきました。 初の大会出場だったので、不安なこともたくさんありましたが、終わってみたら楽しかった〜! ランナーさんがマラソンにハマる理由がわかりました。 当日の朝は緊... -
ハーフマラソン初出場!服装・持ち物・補給食や意外と役立ったものとは?
初めてのマラソン大会! ハーフマラソン無事に完走しました。 こちらには備忘録として、当日の服装や持ち物、補給食は何を持っていったかなどを記録しておきます。 秋のレースに出場する方の参考になればうれしいです! 【10月下旬のマラソン大会の服装】 ... -
初フルマラソンに申し込みました!初戦は名古屋ウィメンズ2023
初めてのマラソン大会と言ってもハーフマラソンを2週間後に控えた、今日・・・ ついにフルマラソンに初エントリーしてみました! 最近、春頃に出場できるフルマラソンがないか探していたんです。 そんな時に、すでにエントリーが終わっていて諦めていた、... -
初めての大会出場決定ハーフマラソンに初エントリー!大会選びの基準
ランニングダイエットを始めて8ヶ月。 ダイエットは9kgの減量。また練習ではありますがハーフ走で2時間切ることができました。 インスタのフォロワーさんにもそろそろ大会出てみてもいいんじゃない? というお声もいただきましたので、マラソン大会デビュ... -
夏のランニングで活躍!ワークマンのアクティブトレイル冷感高吸収ベストのメリット・デメリット
ランニング歴8ヶ月、初めての夏を体験中の初心者ランナーひろえです^^ 7月はまだ涼しい日もありましたが、8月に入り灼熱地獄・・・ この暑さの中、どうにか快適に走れないかと試行錯誤しています。 特に私が困っていたのが、給水問題と暑さ対策。 そこで... -
夏場のランニングでおっぱい(乳房)が擦れた!擦れ対策におすすめのユニクロ商品3選!
ランニングをしている女性でおっぱい(乳房)が擦れたことはありませんか? 男性だと乳首の擦れで流血なんて話はよく聞きますよね。 私の場合は、乳房の下側(乳首〜アンダーの間)でカップに当たる部分が擦れてしまいました。 普段は10kmくらいのランニン... -
バーチャルハーフマラソン(ランニングアプリadidas running)を走ってみた!
ランニングアプリ「adidas running」のバーチャルハーフマラソンに参加してみました! どうも!2021年12月からランニングダイエットを実践しているひろえです。 2022年5月8日、ゴールデンウィークの最終日にアプリ内でバーチャルハーフマラソンがあるとい...
12